解散ライブを終えて

身体中が痛い。

 

 

 

いつも通りやろうと思ってたけど、やっぱ変に力が入ってしまったのかな。そらそうよね。

 

ステージからはフロアのお客さん1人1人ハッキリ見えるもので、まあ、もう目を合わせられなかった。

スタジオでの練習の度にフロアを想像し、本番でお客さんと目を合わすことが出来るのかな?と考えていた。

セットリストの最後辺りは、やっぱりお客さんの顔をちゃんと見ようと、向き合おうと、見ようと頑張りました。チラチラと。

 

終演後、ちゃんとコミュニケーション取れなかった人もいて、悔しいなあと思ってて。だから知らない人も見知った人も、ステージから見えた1人1人を出来るだけ思い浮かべていた。そしたらなんかめちゃくちゃ寂しくなってきて、うわ解散したんだ!と、やっと実感したんです。さっき。

 

解散して1番に思うのは、最後のライブを見てくれた人や、来れなくても今まで応援してくれた人のことで、私たちはそんな場所で生きたいと思い続け、そして本当にたくさんの人に生かされていたのだと改めて思いました。

 

忙しい合間を縫って解散ライブに来てくれた方もいるし、どうしても来れなかった方もいるかと思います。

でも、わかってます。こんな長くやってたらみんな大人になって、他にもやらなあかんことあんねん。それがめっちゃ大事。

 

 

皆さんには、これからもよろしく、と、言いたいです。

そして、健やかで、面白くて、幸せな日々を心から願っています。

本当にありがとうございました。

 

 

 

上野友也

解散

きっと誰だって何らかのバンドに所属していて、それは時に、家族だったり会社だったりする。私は一つの目的に向かって行動する集合体を「バンド」だと思っている。

スピードは違えど、生きてる人はどこかへ向かっていて、そしてわざわざ誰かと一緒になって、頑張ったりする。それはきっと、ひとりでは到底辿り着けないような感情がその先にあるからだろう。

 

私は完全にノンフィクションに所属し、どんな感情を得たのだろうか。

 

振り返ったら、「色々」だった。

 

そう、到底ひとりでは感じる事が出来ない感情を色々感じたのだ。

惨めな思いも沢山あったし、奇跡のような夜も沢山あった。そんな夜は、生きていて良かった、と思った。

 

わたしはまだ、様々なバンドに所属している。(私の定義上では)

そこで、私はまた誰かと力を合わせて、頑張ったりして、生きていく。その先にはまだ、感じたことのない新しい感情がきっとある。

 

素晴らしいな。

 

 

 

 

 

今まで完全にノンフィクションを応援してくれた皆様や、この文章を最後まで読んで頂いた方々へ。

どうか、おもしろく、健やかに、幸せに。

心から願っています。

 

 

 

完全にノンフィクション

上野友也

お嬢カワイイ

8/26。北九州のノンフィクションに呼ばれ、小倉へ馳せ参じたわれわれ完全にノンフィクションですが、前日8/25の音呼知新でハッスルし過ぎて打ち上げも終電ギリギリまで居てしまい、おれは、一杯だけ飲まして!と言いながら二杯も飲んでしまい、朝5時起きだのに。

あんのじょう、へろへろのまま別所くんの迎車に乗り込み、新大阪で小野くんをピックアップしてハイウェイへ。

フォロワーの方から、九州の入口で大きな事故があり九州が封鎖されています、との情報を頂き、いったん途中のサービスエリアでルートを練り直すことにした。宮島サービスエリアに入り、宮島ラーメンなるものを食べ、おれと小野くんはデザートにソフトクリームも食べた。

小野くんはソフトクリームを食べるのがヘタで、服と手をベタベタにしていた。クリームが溶けてきているのにコーンをかじるからだと思う。おれはちゃんとクリームの部分をしっかり食べてからコーンをかじる。小野くんが手を洗ってくると言うので、おれはコーンについていた紙を渡して、ついでに捨ててきてとお願いをした。

おれたちがソフトクリームを食べているあいだ、別所くんは九州封鎖の件でバタバタと方々に連絡をしていた。その甲斐あって別所くんは九州上陸のルートを見つけた。

それから別所くんはおれたちがソフトクリームを食べ終わるのをじっと待っていた。

宮島まで別所くんが運転してくれた。そしてまた引き続き別所くんが運転をする。おれも小野くんも免許はあるが、おれは眠たいし、小野くんはソフトクリームで手がベタベタしているし、仕方ない。

ノンフィクションのイイジくんにリハ遅れます旨を伝え、なんとかかんとか九州に上陸。事前にフォロワーの方に情報を頂いていたおかげで、遅れながらも無事リハーサルを済ませることができた。本当に有難い。

リハーサル後、小倉の街を少し歩くと、懐かしいようなそんな気持ちになった。地元へ帰ってきたような気持ち。数回しか来たことないけれど、それほど完全にノンフィクションにとっては思い入れのある場所。

顔合わせが終わり、別所くんが探してくれた近くのホテルにチェックインした。部屋に入ると四畳半のスペースに眠りやすそうなシングルベッドが1つだけ置いてあった。あれ?と思ったが、よく見渡すともう1つ和室部屋があり、そこに布団が二組敷いてあった。お化けが出そうな雰囲気があり、天井のしみが顔に見えた。

小野くんは「別所くんはベッドで寝ていいよ、ゆっくりしなよ」と言って別所くんを労った。おれも「そうしなよ」と言った。

風呂に入ったりして少し休んでから、ライブハウスに戻った。ライブハウスに戻ると、九州でいつも来てくれるお客さん達が来てくれており、一年半ぶりの再会を喜んだ。

ライブ本番。楽しくて、ライブ中に自分が自然と笑ってしまっていたのに気付いた。良い塩梅で力みのない、でも限界を超えるような、熱いライブが実施できたと思う。お客さんも楽しそうで、ヤジや歓声も沢山頂戴した。それをエネルギーにできて、さらにパワフルな演奏になったと思う。本当に素晴らしい時間だった。

本番後、物販をたくさんの方々に買って頂いたのだが、展開してるCDを全部買って頂いたり、CDだけでなくグッズも全部購入して下さったり、われわれは本当に震えて喜んだ。

ありがとうございます、という言葉では足りないくらいの感謝があったが、とにかく3人で、ありがとうございます、ありがとうございます、と言い続けた。

しかし、こうしてお客さんに良くしてもらい、ただへらへら喜んでるだけではいけない。こちらから喜んでもらえるような事を提示し、選んでもらわなければならない。うかうかしていては、いけない。

来てくれるお客さんに対して、これからもっと楽しんでもらえるような事をやっていかなくては、とバンド内で精神が統一された。

九州に来ると必ずこのような良い出来事やバンド内での重要な気付きに出会える。だから、我々は九州を、小倉を愛して止まないのである。

 

そしていよいよノンフィクションのライブ。

先週の8/19に大阪でライブをしていた彼らを観に行った。ノンフィクションのライブ自体を観るのは3回目くらいだったのだが、その日はいつもと違う感じがした。結局その違和感が何だったのかハッキリとはわからなかったけど、良い方向の違和感であったのは間違いなかった。

8/26のライブの話に戻るが、アンコール前にお嬢の正式加入の発表があった。それを聞いた瞬間、鳥肌が立った。それは8/19の違和感とお嬢の正式加入がビシッ!っと繋がったからだ。

8/19の大阪、お嬢のサウンドやプレイが表を向いていた。ノンフィクションの楽曲や世界観を聴く側に丁寧に届けようとしていたように見えた。今思い返せば、もうすでに正式メンバーの振る舞いだったように思う。そして時折、笑ってもいた。

 

8/26のライブではもう半分くらい笑って演奏していた。そら楽しくて笑っちゃうよね。心から何かを表現することは楽しいよね。バンド楽しいよね。

それからお嬢カワイイに繋がる。笑ったお嬢がめちゃくちゃカワイイのである。

イイジくんはお嬢加入について、大いなる武器を手にした!と表現していたけど、言い得て妙だ。おれはまんまと狩られた。

打ち上げではイイジくんからのおべっかとドラムサポートのナカシーくんのスベらない話で時間を浪費してしまい、お嬢とはあまり話せなかった。

打ち上げ後、ホテルに戻って寝るまで、天井のシミがお嬢の顔に見えるくらいお嬢のことを考えていた。

 

 

 

あと、アンコールで、イイジくんとソウイチロウさんとお嬢が前線で凄まじいグルーブを発していた。めちゃくちゃにかっこいいグルーブだった。

それはもう誰が見ても、完全に”ノンフィクション”だった。

 

完全にノンフィクション

上野友也

ズバビビ!

うんちをするときの音はビチビチ、ブリブリ、モリモリ、シャーシャー等ありますが、みなさんは普段どんな音を鳴らしていますか?

 

さて、2016年のミソジコーリングに私はある目的があり出かけていった。なんとカスタムノイズが久しぶりにライブをするという。どれくらいぶりぶりかは思い出せないが、そのとき感じた音を忘れないようここに書き留めておきたい。

書き留めておきたいと思ったのは、その時感じた音が私があくまで個人的にだけど、目指しているバンドサウンドだったので、忘れぬようにするため。

ライブが久しぶりぶりでメンバー全員でのリハーサルもそんなしてなかったはずのカスタムノイズ。どんな音だったかというと、骨身に沁みる音だったのです。

骨身に沁みる、とは、擬音でいうとビリビリという感じですわ。

なんていうか、音が目の前に見えるというか、存在を感じるというか、音自体はうるさくないのにとにかくすごい距離感で音を感じる。

どうやったら自分も出せるのかな。とりあえず音の仕組みを考えてみた。

まず、圧倒的なのはスネアとベース。ミソジ本番前の音出しのとき、ドラムのタクミくんがスネアをスタタタって少し叩いたんやけど、そのスタタタが凄かった。なんかズバババ!って感じだった。

ほんでから安齋さんのベースがビビビビ!と鳴った。ブリブリやベンベンとかやなく、ビビビビ。

そのスネアのズバババとベースのビビビビが合わさったらどうなるんやろって音出しの段階でおれはワクワクし過ぎてうんちを漏らしそうだった。

演奏が始まり、最初に何の曲を演奏していたかは忘れたけど、とにかく、スネアのズバババもベースのビビビビも完璧にハマっていた。そのリズム隊の完璧なズバビビ!を土台に、小野先生のギター、六車さんのボーカルが乗っかって、すべてが説得力の塊のような、これがカスタムノイズだわ!って納得せざるを得ない、現実離れしたようなサウンドにおれは思え、骨と身にビリビリきて、もう思わず漏らしてしまった。ため息を。しびれた。ほんとうに。

断言できるけど、今まで聴いたバンドの音で1番カッコ良かった。

そんなようなことを以前別所くんに話したら「それは倍音というものかもしれませんね」と教えてくれた。

倍音 とは」

Googleで調べると

「基音の振動数の整数倍の振動数をもつ音。」と出た。

 

タクミくんのスネアがスタタタじゃなくて、ズバババってなんか倍の音が鳴ってる感じがしませんか。安齋さんのビビビビも。

正解じゃないにしても、近いものはあるかもしれません。

要するに、上手いんですわ。音を出すのが上手いんですよ。演奏する(曲を進行させる)ということではなくて、音そのものを出すのが上手いんですよ。

高校のときの友人で、演奏は下手くそやのに、めちゃくちゃ良い音を出すギタリストがいて、

そいつに、何でそんな良い音が出せるん?って聞いたら、「弦を振動させてる」って言ってきた。

当たり前やろ!っておれはそのとき思ったけど、よくよく聞くと、弦を一本一本振動させることに集中してる、だから演奏が追いつかなくなる、と言っていたのを思い出した。

頭ではわかっていたけど、それを意識するのとしないとでは、だいぶ違ってくるんじゃねえか。

タクミくんがスネアを叩くときや、安齋さんがベースを弾くときにそのようなことを意識しているかはわかりませんが、なんか少しだけ解ったというか、ヒント的な。まあ今度タクミくんや安齋さんに会ったら聞こう。

こういう音の話を、たまには、ちゅうか、もっとバンドマンと語って研究し合いたいな。

 

完全にノンフィクション

上野友也

青い空

「10年間で一番空が青かった。」

 

名言です。これは先日の完全にノンフィクション活動開始10周年記念GIGで、私がMCで発した言葉です。歴史に名を残すフレーズです。素晴らしいです。

 

しかし、その日の打ち上げにて、酔っ払いの戯れ言でしょうが、メンバーに、「たぶんそのことば、お客さんにぜんぜんつたわってないよ」と言われて。

 

完全にノンフィクション活動開始10周年記念GIGにお越し頂いた皆さんには、感謝という感情以外湧き出てこないのですが、その感情の心象風景があまりにもあの日の空と似ていたので、私が見たその風景をどうしても皆さんに伝えたかったのです。が、いかんせん私のMCではその想いが伝わらなかったみたいなので、こうして文字に起こしている訳です。

 

目標にしていたお客さんの人数は100名でしたが、前日までに来場が確定していたお客さんは50〜60名でした。そして当日、バンドマン連中のゲストを除いて、50名の方にお越し頂きました。 はっきり言って、ちょっと赤字でした。というか、めちゃくちゃソーコアに無理してもらって、それでも赤字でした。これが現実です。

 

「10年やってこれか」

 

と思う方もいるかもしれませんが、私含め別所くんも小野くんも、少なくともギグ当日はそんなことは微塵も考えてなかったと思います。

 

むしろ私は、オープンして早々、今までずっと応援してくれていたファンの皆さん、友人、バンド仲間の一人一人が、この夏の始まりの、35度の炎天下の中、続々とソーコアファクトリーに集まってくれていることが、嬉しくて、愛おしくて、心のすべてが「感謝!」という感情のみに染まったのです。

 

たまらず、外へ出て他のお客さんが来るのを待ちました。ファミリーマートの少し奥の方に目をやると、お客さんがこちらへ歩いて来るのが見えました。この暑さで道路に陽炎が立っています。もっと先に高いビルがあって、横にも同じくらい高いビルがありました。その間に空が見えました。その日の空は多分普通のよくある夏の空だったと思います。でもその時の私には「青!」という言葉でしか言い表せないような、そんな青さを持つ夏の空に見えました。まさに、その日の空は私の心そのものだったのです。

 

 

 

 

どうですか。伝わりましたか。

なんか、へんに、まじめな言葉づかいをしてしまいます。なんでだろう。まあええわ。

 

おれはあの日見た空の色を忘れないぜ!

また何年後かにワンマンしてソーコアをソールドさせてみんなでその夏の空を見ようぜ!

青いぜ!思ってるより青いぜ!

ステージからお客さんと全員で写真撮るノリあるやん?おれあれ嫌いやから、どうせなら夏の空をバックに撮ろうぜ!夏の思い出作ろうぜ!

 

そろそろ別所くんが「キャラ急に変わり過ぎ!」って突っ込んでくるよ!

 

でも、別所くんも小野くんも、同じこと思ってると思うよ。夏の思い出作ろうって。おれら10年も続いたバンドやからな。

 

改めて、ワンマンライブにお越し頂いたファンの皆さん、当日来れなかったファンの皆さんも含め、今まで応援して頂き、本当にありがとうございました。

完全にノンフィクションはこれからもっともっと音楽とファンの皆さんに向き合い、忘れる事のできない夏の思い出を残していきたいと思っています。応援して下さい。

 

そしていつか同じ夏の空を見ましょう。

 

 

完全にノンフィクション

上野友也

 

バンド活動10周年によせて

まず、自分のバンドと仕事についての話をさせて欲しい。

それとともに、あるバンドに感謝の念を送りたいと思う。

 

おれは大学を卒業したが就職はせず、将来に不安だらけのフリーター生活を続けた。

ただバンドに対する夢だけは大きくあった。

26歳で就職し結婚をしたが、相変わらずバンド活動は続けていた。

結婚してからも妻からバンドのことを咎められるようなことは全くなく、それに甘えるように、おれはバンド活動を続けた。

だからと言って仕事を疎かにしてた訳じゃない。就職してすぐにその仕事に関する本や啓発本などを読み漁った。現場ではとにかく一つ一つの仕事を丁寧にしていった。

今では部長職に就き、フリーターでバンドマンだった頃からは想像もできない程、生活は安定している。

 

バンドと仕事を両立しながらも、仕事の目標達成による精神的な充実感もあり、正直、人生の充足感を感じ始めていた。

 

でも、何かが足りないような気もしていた。

 

そのような違和感を持ちながらも、細々とバンド活動は続けていた。

 

そんな中、ライブハウスに行ってファイヤーループの野津さんや、ソーコアのカサゴさん、ビックキャットの高垣さんに完ノンの現状の活動の話をするときに、なぜかすぐに言葉が出てこないことがよくあった。うまく自分のことを説明できないでいた。

 

あれ?おれどうなりたいの?

そこから自問自答が始まった。

 

それに気付いてからは、向上心を持ってライブする他のバンドと同じステージに立つことがめちゃくちゃ恥ずかしくなった。打ち上げも出ず、早く帰りたいと思う日もあった。

 

自分の中で何が起こっているのかわからなかった。

 

もう終わっていい。

そう思うようにもなっていた。

 

 

 

そんなとき、あるバンドと出会った。

Emu sickSというバンドだ。

2016年のミソジコーリングで出会った。

メンバーと少し話すようになって、みんなはつらいと言いながらも仕事を一生懸命やりつつ、精力的にバンド活動を続けていた。

しかも売れる気満々で。
ほんとのところメンバーがどう思ってバンド活動してるかは知らないけど、このバンドの楽曲や歌詞やサウンドやステージは、一つのことを真っ直ぐに見続けることの難しさや、その先にある光の輝かせ方を教えてくれるものだった。

 

Emu sickSのファイアーバードを聴きながら、おれは自分の心の声を探った。そしてその声を素直に受け止めた。

 

「売れたい」

 

そして同時に気付くことがあった。

それは、自分の夢が叶わないことを、叶えようともしないことを、仕事を楽しもうとか、仕事を両立させるとか、自分の都合の良いように考えて、自分をごまかしていただけだったことに気付いた。

 

そこからおれはバンドと仕事を同列で考えることをやめた。

考えるべきなのは、バンド活動がうまくいかなくて、売れなくて、将来の不安があっても、そこから出てくる願いに向き合い、その願いに少しでも近づく方法を考えるべきだった。

 

そしてその行動から生まれるものが芸術であり、だからこそ人を感動させることができるとおれは思う。だからみんな聴く。だからみんなライブに来る。

 

Emu sickSが響くのはそういった理由だ。

 

おれの個人的な思いで恐縮だが、完全にノンフィクション10周年ワンマンGIGにゲストアクトとしてEmu sickSが出演してくれることは、本当に嬉しく、今回のブログに書いた内容も含め、感謝の気持ちで一杯である。

 

ありがとう。

 

そして、7/15ソーコアファクトリーに、売れる気満々の完全にノンフィクションをみんなに観に来てもらいたい。

 

完全にノンフィクション

上野友也

MISOJI COLLING 2017

完全にノンフィクションはMISOJI COLLING 2017に出演します。

今回は自薦ゴリ押しの末、出演させてもらうことになった。主催の方々には会う度に、ビールでベタベタになったライブハウスのフロアに額を擦り付け、出して下さいとお願いをした。それでも保留の期間があった。短気なおれは堪忍袋の緒を引き千切り、完ノン出さないと過去の黒歴史晒すぞ!と240さんとコムくんを脅した。それでやっと出演のOKが出た。

 

という夢を見た。

 

実際はこちらから出たいと依頼をしたが、大枠はほとんど決まっていたようで、それでも完ノンサイドがしつこくて、出演枠が埋まっていたのにも関わらず無理からタイムテーブルにねじ込んで頂いた。

さらに後でこの対談記事を読んで、あああ無理強いしちゃってゴメンなさいってなった。

http://misoji2017.pst.jp.net/?page_id=23

 

このイベントは、ただ良いアーティストを集めるんじゃなくて、今までに起きたことがない化学反応を狙っているのだなと思った。CHAIと愛はズのくだりとか。その化学反応は一辺倒ではなく、今も広がりを見せている。

あとコムくんがFMWのことを言っていたけど、2016年のMISOJI COLLINGに遊びに行った時は確かにそれに近いものを感じた。FMWはめちゃくちゃだったけど。めちゃくちゃだったけど、めちゃくちゃ青春だった。

MISOJI COLLINGは「ちゃんと実験やろう」という感じがする。このアーティストとアーティストが出会ったらこんな化学反応が起こるかもしれないという仮説をちゃんと持っている。それはこの関西のシーンに身を投じ続けてきた三十路にしかできない大掛かりな実験。

実験の結果次第では、あなたが2017年に追いかけるアーティストが増えるかもしれない。

目当てのアーティストがいるなら、その前後のアーティストも観よう。化学反応は絶対起こる。タイムテーブル作った人を信用しよう。一応全アーティスト観ようと思えば観れる。いや厳しいか。今年から会場増えたし。いや、去年コムくんは全アーティスト観るためにチャリで駆け回っていたな。

おれも実際去年カスタムノイズのあとにEmu sickS観て、こいつらカスタムノイズ好き過ぎやろ!ってなって、そこからEmu sickS好きになった。ナードマグネットもその日に初めてちゃんと観て大好きになった。

 

 

当日は四月のはじめのあの気候の中。

想像できる。

ネイブ一発目でええライブかましたあと、休憩がてら堀江公園でまで歩く。桜の模様が描かれたスーパードライを飲みながら別所くんが言う。

 

「かーっ!今日はスーパードライやなあ!」

 

 

完全にノンフィクション

上野友也